
プロもいますが、多くは一般のロコによる出店 |
|
圧倒的に多いのは、衣類とオモチャ |
家族での出店ではお子さんがお手伝い |
|
こちらもお嬢さんがお手伝い。女の子は頼りになる~ |
健康器具は不用品の定番。コレ、世界共通!? |
|
真剣なバイヤーになると、まだセラーの車内にある商品を覗きこんでお買い得品を探すのだとか |
奥にはファーマーズ・マーケットやフィッシュ・マーケットあり |
|
スワップミートよりも生鮮食品目当てで訪れる近隣のロコも |
スーパーで買うより断然安い! |
|
見るだけで楽しい南国フルーツ |
マイカート持参のロコが多いです |
|
ディムサム(点心)、美味しそう~ |
アロハシャツにムームー。ハワイ滞在中に着てみる? |
|
UH(ハワイ大学)のTシャツはお土産に良さそう |
キレイ~!ハワイアンフラワーの髪飾り |
|
手芸やクラフトの材料としても使えそう |
ハワイアンジュエリーもあります |
|
えーっとコレは・・・!? コワ過ぎです |
日光かライトに当てると暗闇で発光するグローインザダークの置物 |
|
ハワイア~ンなサイン |
なんちゃってヴィトンやコーチ、バーバーリーにレスポ! |
|
アパレルのお店もいっぱい |
掘り出し物がありそうなエリア・・・ |
|
ビンテージ発見! |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2012-10-10